会長挨拶/HPに寄せて

会長の画像
会長挨拶

 日本健康医療専門学校が2002年に開校し20年が経ちました。多くの卒業生が柔整鍼灸の業界で活躍し、また毎年多くの卒業生が業界に羽ばたいていきます。臨床現場では、多くの人々から感謝の言葉をいただく一方、治療の難しさを日々思い知る毎日でもあるのではないでしょうか。

 卒業生たちが、日々努力を積み重ね得た技術や信頼は、血のにじむような努力の賜物です。日健の在校生や新卒生たちが、多くの先輩方のたどってきた道を、信頼し、指針とできるようにつなげることが日健同窓会の大きな役割であると考えております。同窓会のネットワークをこれからもつなぎ続け、日本健康医療専門学校の卒業生が柔整鍼灸業界の牽引役になれるように、今後も同窓会として支えていけるように活動してまいります。

 最後になりましたが、皆さまのますますのご健勝を心よりお祈り申し上げます。そして、同窓会活動へのご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。


同窓会会長 野口 智立


HPに寄せての画像
校長挨拶

15歳でラグビーと出会い、選手17年監督18年間のラグビー中心の生活を2年前に卒業しました。

私の学生時代は素材や環境に恵まれない選手、チームが、いかにして勝つかという事に没頭した7年間でした。
そこで得たものは、独自の戦略を練り、挑み続ける事で結果は変えることが出来る。ということです。このことは、その後の人生の支えとなる貴重な経験でした。

独自の戦略を立てて、戦うために必要なことは、情報を集め分析し計画を立てること。
そしてそれを実践し、検証すること。足りないものがあれば補うし、補うものが手に入らなければそれを自分たちで創るという事だと。

この度、ご縁があり創志学園 日本健康医療専門学校校長を拝命する事になりました。
ここに集う学生たち、職員、先生方と新たなる創造に挑戦し、結果を変える。
「ここに来て良かった」という笑顔を沢山増やすことが出来ますよう、その任を精一杯努めさせていただく所存であります。

皆さま、どうかよろしくお願い申し上げます。

清宮克幸

P R

banner
banner
banner
banner