同窓会事務局からのお知らせ

令和7年度第1回役員会が開催されました
2025年05月22日 10時19分

お知らせの画像
令和7年度第1回役員会議事録

1.日 時  令和7年5月16日(水)役員会18:0019:00 懇親会19:0021:00
2.会 場  ほり川母屋
3.出席者  佐藤英彦会長、田北聡副会長(学校長)、佐藤壽・日廻文明・髙橋浩二・渡 
       辺裕子副会長、
*齋藤哲也教諭(事務局、*は同窓生)
4.陪席者  一法師克也・須藤泰史教頭、矢野国治事務長、*進来道・*首藤善・*佐々
       木正洋・*和田祐也教諭

5.挨 拶 
(1)佐藤英彦会長から、「今年度北田校長をはじめ、須藤教頭、事務局には同窓会会員でもある2名の先生方を新たに迎えました。20年前に取組みを始めた「卒業後30年を迎えた同窓生が懇親会の幹事を行う」の趣旨をご理解いただき、今年の幹事(47回生)にも本日出席を頂きました。高校130周年まであと2年となりましたが、本日は、130周年募金についてなどの議案審議をお願い致します」と挨拶がありました。
(2)田北副会長からは、「同窓会の皆様にはいつも本校に対しまして、大変なご支援を賜り感謝申し上げます。県高校総体も始まりましたが、後輩生徒の活躍を期待していただきたいと思います。今年は同窓の教員も増え、高校130周年に向けて盛り上げていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます」と挨拶がありました。
6.議 事
(1)
130周年募金について(小野高速印刷より現状報告)
 *下記の事項が報告されました。
・募金の振り込み方法について、最近では従来の郵便局への振り込み方法に加えて、コンビニやスマホ決済を利用できる方法がある(この場合は一口(5,000円)専用となる)。他校では、両方の振り込み用紙を印刷したA3用紙で案内している例もあるので、参考にしていただきたい。
 *募金の払い込み方法については、次回の役員会で内容をさらに検討することに決定した。
(2)同窓会総会について(事務局) *下記の事項が提案され、承認されました。
  ・日時 9月27日() 総会18:30~、懇親会19:00~
  ・会場 KIJOKAKU
       ・会費 6,000円(再度検討を行う)
  ・内容 経過報告、会計報告、監査報告、令和8年度事業計画案・予算案の審議を行う
(3)今後の日程について(事務局) *下記のとおり決定されました。
  第2回役員会 6月20日() 17:30~ 臼杵高校校長室
  第3回役員会 8月21日() 17:30~ 臼杵高校大会議室
  第1回評議員会 8月21日() 18:30~ 臼杵高校大会議室
(4)その他
  ・同窓会支部の状況、募金活動について(佐藤英彦会長)
  10月に、関東地区同窓会・福岡支部同窓会の開催が予定されているので、同窓会本部
  からも参加し、交流を深めたい。

  ・令和8年度から、9年度の130周年に向けて募金活動に入りたいと考えているの
  で、ご協力をよろしくお願いしたい。

 
  写真(臼杵高校校門)・記録 副会長 日廻 文明
 

P R

banner
banner
banner