沿革


筑紫台高等学校同窓会(旧筑紫工業高等学校) 沿革


▼校地・校舎・教室
 
沿  革
学級編成変更(情報電子科1学級減の1学級。電気科1学級減の1学級に変更)
昭和32年
6月29日
学校法人九州工業高等学校筑紫分校として設立認可
設置学科 土木科 建築科
花田二百理事長就任
昭和33年
4月1日
学校法人九州工業学園筑紫工業高等学校に改称
機械科、電気科を増設
初代校長に小堺寿夫 就任
昭和33年
4月14日
現所在地に第一棟校舎木造瓦葺2階建(8教室、校長室、職員室、事務室)861.16平方メートル竣工
教育方針制定 校訓「努力・正義・誠実」
教育目標 将来工業界の中核となる工業技術者の養成
昭和33年
11月
校歌制定 持田勝穂作詞 森脇憲三作曲
昭和34年
3月31日
第2棟校舎 木造瓦葺2階建(10教室)1,099.17平方メートル竣工
昭和35年
3月3日
第1回卒業式(64名卒業)
昭和35年
3月31日
第3棟校舎 木造瓦葺2階建(8教室)1,028.93平方メートル竣工
昭和36年
2月10日
第4棟校舎 木造瓦葺2階建(2教室、製図教室、校長室、職員室、事務室等移転)
690.91平方メートル竣工
昭和36年
4月1日
電気通信科増設
昭和36年
10月31日
第4棟校舎 木造瓦葺2階建(1教室、製図教室)416.26平方メートル竣工
昭和38年
1月20日
生徒会発足
昭和38年
3月30日
第5棟本館校舎 鉄筋コンクリート4階建(8教室、製図室、校長室、職員室、事務室)
2,305.92平方メートル竣工
昭和38年
3月31日
花田理事長職を辞任
昭和38年
4月1日
有田一寿理事長就任
電気通信科を電子科と改称
昭和38年
7月24日
電気事業主任技術者資格に関する認定申請書(電気科卒業生)に対し通商産業省告示第
319号にて第3種の第一次試験を免除する学校として認定
昭和39年
3月31日
体育館 鉄筋コンクリート鉄骨小屋組建(1,566.94平方メートル)竣工
第6棟校舎 鉄筋コンクリート3階建(9教室)993.59平方メートル竣工
昭和39年
6月7~8日
本館、体育館落成式
昭和39年
8月16日
第1回同窓会総会開催(体育館)
昭和40年
3月30日
第7棟校舎 鉄筋コンクリート3階建(2、3階4教室)501.82平方メートル竣工
昭和40年
3月31日
電気科高圧電力実習室 ブロック造中2階建 75.34平方メートル竣工
昭和40年
9月18〜19日
第1回学園祭
昭和41年
4月12日
第10回入学式
昭和42年
3月31日
第2総合グラウンド用地買収 73,858平方メートル(大宰府字大原510−1)
昭和42年
6月29日
創立10周年記念式典挙行 第2回学園祭
昭和43年
3月31日
同窓会室 木造瓦棒葺平家建 36.43平方メートル竣工
昭和44年
3月3日
第10回卒業式(891名卒業)
昭和44年
3月26日
醍醐寮 鉄筋コンクリート3階建 769.08平方メートル竣工
昭和44年
4月1日
自動車科増設
昭和44年
11月3日
紫垣益蔵副校長 勲四等旭日小綬章受章
昭和44年
11月30日
自動車科実習室 鉄骨スレート葺平家建3棟 461.35平方メートル竣工
昭和45年
11月15日
自動車科試験実習室 軽量鉄骨スレート葺平家建2棟 394.02平方メートル竣工
昭和46年
8月7日
第53回全国高校野球選手権大会(甲子園)出場
第1回戦  対広陵高校3対2
第2回戦  対銚子商業高校延長10回2対3にて惜敗
昭和46年
11月25日
自動車整備士養成施設指定申請(自動車科卒業生)に対し一種自動車整備士養成施設として指定(指定番号−養第313号実技試験免除)
昭和47年
1月13日
第1回定期演奏会「ニューイヤーコンサート」福岡市民会館
昭和47年
6月29日
創立15周年記念式典挙行
昭和49年
9月2日
第10回体育祭
昭和49年
11月11日
小堺寿夫校長 産業教育永年功労者表彰(31年間産業教育に貢献)
昭和51年
4月10日
第20回入学式
昭和52年
3月21日
小堺寿夫校長 退任 九州工業高等学校校長に就任
昭和52年
4月1日
斎藤進校長 就任
普通科増設
昭和52年
10月8日
校訓改新「忍耐、創造、友愛」
昭和52年
10月8〜10日
創立20周年記念式典挙行 第6回学園祭
昭和53年
4月1日
学校法人九州工業学園から分離独立し、学校法人筑紫工業学園を設立
昭和53年
7月19日
厚生大臣感謝状(献血推進)
昭和54年
3月3日
第20回卒業式(444名卒業)
昭和55年
3月15日
2号館 鉄筋コンクリート5階建2,889.74平方メートル竣工(15教室、職員室、保健室、図書室、書庫、柔道場、剣道場)(旧3棟跡)
昭和56年
4月29日
有田一寿理事長 藍綬褒章受賞
5月21日祝賀会 ホテルニューオータニ博多
昭和56年
10月14日
隣接地購入 コンピューターセンター用地
昭和57年
2月27日
3号館 鉄筋コンクリート4階建2,915.05平方メートル竣工(8教室、職員室、化学教室、物理教室、音楽教室、食堂、売店)旧4、5棟跡
昭和57年
8月31日
建設大臣表彰(生徒会、道路の清掃美化)
昭和58年
3月31日
コンピューターセンター鉄筋コンクリート2階建 717.16平方メートル竣工
昭和59年
1月
スキー校外研修旅行(山形蔵王)
昭和60年
5月25日
第2総合グラウンド野球場開き
社団法人日本善行会より青少年善行表彰受賞(生徒会、清掃奉仕 東京明治神宮)
昭和60年
10月12日
第10回定期演奏会(福岡市民館)
昭和60年
11月3日
斎藤進校長 勲四等瑞宝章受章
12月22日祝賀会 東急ホテル
昭和61年
3月31日
斎藤進校長 勇退
昭和61年
4月1日
内田雄一郎校長 就任(前任 小倉工業高等学校長)
昭和61年
4月9日
第30回入学式
昭和61年
4月29日
有田一寿理事長 勲二等瑞宝章受章
9月3日祝賀会 ホテルニューオータニ博多
昭和61年
11月20日
工業実験館第一期 鉄筋コンクリート3階建 竣工
昭和62年
4月1日
電子機械科増設
電子科を情報電子科と改称
昭和62年
6月9〜13日
1年生英彦山合宿訓練
昭和62年
9月20日
日本赤十字社感謝状(献血推進)
昭和62年
10月
工業実験館第二期 鉄筋コンクリート3階建 竣工(工業実験館総面積6,366.27平方メートル)
昭和62年
12月4〜6日
創立30周年記念式典挙行、第9回学園祭
昭和63年
12月
校内排水施設 竣工
平成元年
3月1日
第30回卒業式
平成元年
9月
駐輪場完成 収容能力450台
平成2年
3月31日
内田雄一郎校長 勇退
平成2年
4月1日
溝口梅男校長 就任(前任 八女工業高等学校校長)
土木科を建設工業科と改名
平成3年
4月1日
生徒定員変更(1学年14学級定員736名を700名に変更)
学級編成変更(電子機械科1学級増の2学級、機械科1学級減の3学級に変更)
平成4年
1月25日
鉄筋コンクリートR.C壁式2階建女子更衣室、便所44.83平方メートル竣工
4号館一階の水理実験室、材料実験室を教室に改造
平成4年
4月1日
学校法人名、校名変更
(学校法人筑紫工業学園改め筑紫台学園、筑紫工業高等学校改め筑紫台高等学校)
学級編成変更(普通科1学級増の2学級、機械科1学級減の2学級に変更)
普通科に男・女共学を導入
平成4年
6月27日
新校名披露祝賀会(西鉄グランドホテル)
平成4年
8月1日
斉藤副理事長学園葬(平成4.7.20没)於 積善社
平成4年
12月2日
川島理事、副理事長に就任
平成5年
4月1日
情報処理科設置(男女共学)
普通科特進クラス新設
建設工業科を土木科と改称
電子機械科と機械科を統合して電子機械科としロボット工学・機械工学コースのコース制を導入
平成6年
10月
情報処理科韓国へ修学旅行
平成7年
3月31日
溝口梅男校長勇退
平成7年
4月1日
川島副理事長、理事長に就任
別府正三郎校長就任(元福岡工業高等学校校長)
平成8年
3月
家庭科実習室完成(316.65平方メートル)
平成8年
8月
旧体育館解体、新体育館着工
平成8年
10月
普通科カナダへ修学旅行
平成8年
11月
食堂拡張(222.59平方メートル総面積630.32平方メートル)
平成9年
11月
新体育館「留志館」(地上3階、地下1階、延7110.58平方メートル)竣工
創立40周年記念式典挙行
第2回物故者慰霊祭挙行
平成10年
3月
2号館5階柔道場・剣道場を普通教室(5教室)に改造
電子機械科職員室を2号館4階(241教室)へ移転
進学指導室を2号館2階(221教室)に新設
平成10年
4月
普通科体育進学コース(生徒定員1学年25名)を設置
情報電子科を電気科に統合(生徒定員1学年50名)
工業科に男女共学導入
平成11年
3月
自動車科実習室の一部を工業実験館に移設
生徒相談室(212)設置。進路指導室を就職(221)進学(222)へ移動
平成11年
4月1日
有田一寿前理事長逝去
平成12年
1月11日
電気科高圧電力実習室、実験館3階へ移設
平成13年
3月30日
情報電子科廃止
平成13年
3月31日
校内LAN設置・情報管理室(213)設置
平成14年
1月
くくり募集の導入(工業1類 工業2類 工業3類)
平成14年
3月15日
L.L教室設置(341)
平成14年
3月31日
別府正三郎校長勇退
平成14年
4月1日
生徒定員変更(1学年15学級定員700名を16学級620名に変更)
平成14年
4月1日
総合学科設置
別府正三郎副理事長就任
隈本豊校長就任(元春日高等学校校長)
平成16年
3月22日
1号館改築着工
平成16年
4月1日
二学期制導入
平成17年
3月7日
新1号館(鉄筋コンクリート造 地下1階 地上6階 3015.68平方メートル)竣工
平成17年
3月31日
川島理事長、理事長職を辞任 相談役理事に就任
平成17年
4月1日
別府副理事長、理事長に就任
平成17年
4月1日
生徒定員変更(1学年16学級定員620名を15学級560名に変更)
土木科募集停止
平成20年
4月
情報処理科をコンピュータビジネス科と改称
平成21年
3月
土木科廃止
平成24年
4月
普通科アドバンスコース新設
平成29年 筑紫台高等学校 創立60周年
平成31年
4月
コンピュータービジネス科募集停止
   

校地・校舎・教室(2017(平成29)年3月31日現在

 
■校地面積 132,129.93平方メートル
 ・校舎敷地 11,706.43平方メートル
 ・運動場 20,817.00平方メートル
 ・空地 23,753.50平方メートル
 ・第2運動場 75.853.00平方メートル
 
■校舎面積 27,661.44平方メートル
 ・1号館 3,015.68平方メートル
 ・2号館 2,890.14平方メートル
 ・3号館 3,499.52平方メートル
 ・4号館 700.68平方メートル
 ・5号館 993.21平方メートル
 ・コンピュータセンター 717.15平方メートル
 ・工業実験舘 6,340.71平方メートル
 ・弓道場 403.55平方メートル
 ・体育館兼講堂 7,110.58平方メートル
 ・醍醐尞 1,088.63平方メートル
 ・体育部室 333.92平方メートル
 ・その他 48.77平方メートル
 

P R

banner
banner