11期生の部屋のトピック詳細

ようこそ!11期生の部屋へ(475)
2022年08月02日 09:57 事務局運営スタッフ 佐賀県立佐賀北高等学校同窓会北楠会(佐賀県)

ようこそ、いらっしゃいませ。

これからもよろしくです!

2022年12月06日 10:10 
hayata13

ここ迄か‥
モロッコがまだ残っているとは言え、また「欧州+南米」だけになるのかな。
経済力・軍事力・人口数と関係なく、普段から強豪と見られるところが残りつつある。
個人的には、イングランドvs.オランダで決勝を見たいが、また外れるだろう。
ブラジルvs.フランスが一番映えそうだ。

2022年12月06日 10:35 
7組原田(新しい「終活」のリーダーズ)

残念!
PK戦(クロアチア3-1日本)八咫烏もサムライブルーをPK戦まで導いて、何処かに飛んでいってしまいましたネ。
サムライブルーより「アドリア海の真珠」の輝きが勝っていたという事か!?
「武士道」とは、PK戦で死ぬ事と見つけたり!

ワールドカップ(日韓戦)とんだ「絵に描いた餅」やったネ!これで年内の日韓関係改善の機会も無くなりました。

2022年12月08日 14:09 
7組原田(新しい「終活」のリーダーズ)

ワールドカップPK戦の敗因を考える!

天孫族ニニギのひ孫(イハレヒコ)が、日向から東征して大和で即位したのが神武天皇。
神武天皇を熊野から大和へ道案内したのがサッカー協会のシンボル「八咫烏」なのですが、当初西から東の生駒山方面へ(太陽に向って)攻め上りった為大敗!
熊野に周り、太陽を背に大和に攻め上り神武天皇に即位しました。
つまり、PK戦のゴール(日本サポーター側)を選択したのが間違だった!サポーターを背にクロアチアゴールに蹴り込むべきでしたネ!
PK戦に突入した時に、八咫烏がいなくなった理由が分かりました。
日本サッカー協会も八咫烏をシンボルにするのなら、「古事記」「日本書紀」をもっと勉強しないとサムライブルーをワールドカップベスト8へは導けないのでは・・・。

2022年12月08日 14:15 
7組原田(新しい「終活」のリーダーズ)

「社員(選手)は悪くありませんから!」(山一證券社長)

「なんそれ〜」

2022年12月10日 12:25 
hayata13

決勝トーナメントがベスト8⇒4に入るからライブで観たら、2試合連続延長+PK。
根を詰め過ぎて、さすがに疲れて眠い。今晩もか‥

2022年12月10日 15:44 
7組原田(新しい「終活」のリーダーズ)

「PK戦」を考える!?

1978年からワールドカップに導入され、実際の適応試合は1982年大会の「ドイツVSフランス」。
やっぱり、負けたチーム・国民はスッキリしない。(後味が悪い)時間の制限は有るにせよ、再延長それでも決着が付かなかったら「コイントス」が相手チームをリスペクト出来て望ましいなぁ~!

因みに、1982年はボルドーワインの当り年&私の卒業の年でした。

「なんそれ〜」

画像
2022年12月13日 07:28 

削除

【小休止】
ここに書込み出来る11期生って、今22人? なかなか増えないね。
2チームに分かれてサッカーは出来るけど。準決勝第1試合は、明朝4時か。

2022年12月13日 07:32 
hayata13

ログインせずに「コメント登録」押したら書き込めた。
どうして?

2022年12月13日 15:34 
7組原田(新しい「終活」のリーダーズ)

「知らんけど」

だから、橋本さんが書き込んでた様に以前の掲示板同様11期生のクラスと名前を書込内に表示するかニックネーム登録を同内容に変更しないと、誰の書込か分からん!

まぁ!今のネット社会、個人情報の問題も有るので匿名じゃないと書き込まない人もいらっしゃいますので何とも言えませんが・・・。

2022年12月14日 07:07 
hayata13

最初から匿名(Tomikky?)で誰でも書込める仕様になっているのかな?
セキュリティの意味が無い気もするけど、「成松君」詳しい事知ってる?
クロアチア負けてしまった。

コメント475件中 381件~390件目を表示中
«            37    |    38    |    39    |    40    |    41            »

コメント必須

(上限1000文字以内)

画像
画像
画像




P R

banner
banner
banner