沿革


兵庫県立舞子高等学校同窓会 沿革


舞子高等学校 沿革

昭和48年
11月20日 昭和49年度新設高校開設準備室が兵庫県南庁舎東別館内に設置され、 神戸第3学区新設高校開設準備事務取扱参事に兵庫県教育委員会事務局管理課参事高見三八里発令される
昭和49年
1月1日 本校の開設準備室を神戸市垂水区星陵台4丁目3番地の2、兵庫県立星陵高等学校に移転
2月16日 兵庫県教育委員会において本校の校名を、 (仮称)兵庫県立舞子高等学校と決定される。本校の位置を神戸垂水区学が丘3丁目2番と決定され、 仮校舎を神戸市垂水区学が丘3丁目1番、神戸市立多聞東中学校内に置くことがあわせて決定される
4月1日 兵庫県立高等学校の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例 (昭和49年兵庫県条例第28号)により兵庫県立舞子高等学校が設置され、 神戸第3学区新設高校開設準備事務取扱参事 高見三八里、初代校長に補せられる
4月8日 神戸市立舞子中学校において開校式並びに第1回入学式を挙行(入学生360名)
4月9日 神戸市立多聞東中学校を仮校舎として授業開始
昭和50年
3月20日 兵庫県教育委員会施設課長から、本校建設物の仮引継ぎを受け、 神戸市立多聞東中学校内の仮校舎から神戸垂水区学が丘3丁目2番の兵庫県立舞子高等学校本校舎へ移転
4月8日 神戸市立多聞東中学校において第2回入学式を挙行
8月25日 特別教室棟等竣工
10月20日 体育館竣工
11月20日 校舎等竣工記念式典を挙行
昭和53年
3月6日 プール、部室等竣工
4月1日 兵庫県教育委員会事務局体育保健課長 石井一、第2代校長に補せられる
昭和58年
4月1日 本年度第1学年より47人学級編制となる
9月25日 創立10周年記念式典を挙行
昭和60年
4月1日 兵庫県立武庫荘高等学校長 梅本昭三、第3代校長に補せられる
平成元年
4月1日 兵庫県立湊川高等学校長 山田勝巳、第4代校長に補せられる
平成3年
4月1日 兵庫県教育委員会事務局総務課参事(国立淡路青年の家事業課長)伊藤正広、 第5代校長に補せられる
4月1日 本年度第1学年より45人学級編成となる
平成4年
4月1日 本年度第1学年より40人学級編成となる
平成5年
1月26日 図書室空調設備竣工
11月12日 創立20周年記念式典を挙行
平成6年
4月1日 兵庫県教育委員会事務局体育保健課長中谷元紀、第6代校長に補せられる
平成7年
1月17日 阪神・淡路大震災発生、校舎等被災、避難者受入
平成8年
3月26日 阪神・淡路大震災に伴う災害復旧工事竣工
平成9年
3月10日 太陽光発電設備設置工事竣工
4月1日 伊丹市立伊丹高等学校長 高拓夫、第7代校長に補せられる
平成10年
3月24日 管理普通教室棟・昇降口棟外壁改修工事竣工
平成11年
10月13日 特別教室棟・体育館外壁改修工事竣工
平成12年
4月1日 兵庫県立武庫高等学校長 衣笠茂樹、第8代校長に補せられる
平成13年
3月1日 機械警備導入
平成14年
4月1日 兵庫県立播磨農業高等学校教頭 井上征洋、第9代校長に補せられる
4月1日 環境防災科設置
平成15年
11月15日 創立30周年記念式典を挙行
平成16年
4月1日 兵庫県教育委員会事務局教育企画室長 中杉隆夫、第10代校長に補せられる
8月4日 コンピュータ教室及び環境防災科情報室空調設備設置工事竣工
平成19年
4月1日 兵庫県教育委員会淡路教育事務所長 新居 寛、第11代校長に補せられる
平成21年
3月27日 体育館耐震化工事竣工
4月 1日 兵庫県立多可高等学校長 常陰則之、 第12代校長に補せられる
平成23年
4月 1日 兵庫県淡路県民局 県民室 淡路文化会館長 浅井 伸行、 第13代校長に補せられる
4月 1日 普通科に先進理工類型設置
8月 29日 環境防災科 10周年記念事業
8月 30日 防災教育全国交流大会実施
10月 14日 管理普通教室棟耐震化工事竣工
平成26年
4月 1日 兵庫県教育委員会事務局人権教育課長 太古 千惠美、第14代校長に補せられる

(2014.4.1)

P R

banner
banner
banner
banner